psoc サイプレス 今までメモリーしか見たことしか無かったメーカーだ。
psocは、小売販売があまり無く機能が多そうだ、私の世代では、8080系のCPUが扱いやすい。
トラ技にトレーニングキットの広告や記事もあったが高いと思う、個人使用として8ピン~28ピンくらいのDIPタイプを考慮してください。
現在 AVR>>PIC>>PSOC---H8と考えています、ただしH8等は16ビットで相当大規模なことも出来個人の工作範囲から出てしまい、職業としての工作になるので当面は参考程度とめるつもリ。
個人の工作は夜間、土日しか出来ない、部品点数としてICが4~5個、TR・R・Cが20個、基板のサイズは100×100以内かけられる費用は5千円以内と考えます。
最近はエコエコブームでコンビニ、スーパー当でレジ袋有料化など力の弱い関連業界をいじめているとしか思得ない、ましてエコポイントみたいな廃棄物が大量に出る政策(はっきりと景気浮上策と言え!!)が環境に良いと思えない。
0 件のコメント:
コメントを投稿