S-81350HG発煙のため他のレギュレターXC6202シリーズ、78L05を出力ショートテスト。
XC6202シリーズ 16mA フの字保護回路
78L05 230mA 垂直定電流、加熱保護回路(安価で使い易い)
レギュレター出力をショートした場合、両方とも保護回路が働きショート解除後も5V出力OKです。
78L05の方は火傷しそうな発熱、XC6202シリーズは感じられず、負荷の安定している回路に適していると考えられる。
3端子レギュレターは一番壊れて欲しくない部品で壊れると、制御系、ドライブ系とも不安定になり最悪、人的被害、経済に多大な損失を出してしまう。
3端子レギュレターは入手しやすく安価で適材適所に使用することが安全で、安く、早く、定電圧源が出来る。
5V 30mAくらいの負荷容量はネットで調べると47uFと出ている、私は適当に100uFにしていたがこんなものかな?オーバーシュート、アンダーシュート、近くにセラミックを付けろ、等実際は波形を見なさいと言う事か!!
0 件のコメント:
コメントを投稿